日本発の健康法 [ダイエット]

日本発の健康法

マクロビオテックは日本人が食養生と陰陽の考え方をベースに考案した日本発の健康法なのです。
国内よりかえって海外の知識人に先に広まった感がありますね。

一方、精米技術が示すように食品の加工は食材本来が持っている栄養素を捨てるばかりです。
さらに加工をすることで一般に消化が早くなります。口当たりの悪さや雑味を除去するために糠や胚芽が捨てられるからです。
それっていいことでしょ、って思われますか? いいえ、それはたいへんな間違い!

消化が早いということは血中の糖分濃度が一気に高まるということです。そして、それを元にもどすためにインシュリンがドバっと分泌されます。すると血糖値は一気に下がり、低血糖状態となります。
そしてすぐにおなかが減ってきます。ついつい間食、ジュース… 肥満への道。

 


 肥満への道 [ダイエット]

 肥満への道

食材を丸ごと食べるよう指導します。それは食べられる側に生命をすっかりいただきつくすのだ、という精神的な面と、そうすることで栄養がバランスよく摂れるという実利的な両面があります。

この考え方は「一物全体(いちもつぜんたい)」と呼ばれます。
玄米を考えてみましょう。玄米は完全食といってもいいくらい栄養のバランスがよく、まさに日本人の主食にふさわしい食べ物です。
 
ところが、白米に精製する過程で、その最も栄養価の高い部分(胚芽・糠)を捨ててしまっているのです。

穀物は精白すべきではありません。葉菜なら芯や根っこも工夫して食べましょう。
根菜ならよく洗って、皮ごと調理するようにしましょう。
これが「一物全体(いちもつぜんたい)」という考え方です。


食品はゆっくりじっくり消化された方がいいのです。
ファーストフードやジャンクフードにはこの観点が完全に欠如しています。

 

 


妊娠中は軽い運動も制限されることが多く [人工妊娠中絶]

妊娠中は軽い運動も制限されることが多くなり、また、おなかが大きくなるにつれて動作も慎重にならざるをえず、運動量はぐんと減ってしまい、筋肉もおちて基礎代謝量が低くなってしまいます。食事から摂取したカロリーが消費されにくくなるわけです。

このような行動パターンは産後も習慣として継続してしまいがちです。
言葉は悪いですが、食っちゃ寝、食っちゃ寝に近い運動とはほど遠い生活を産後も続ければ、せっかくの産後ダイエットのチャンスを棒にふってしまいます。

あるいは早くもとの体重、体型にもどそうと焦って無理をし、摂取カロリーをカットして基礎代謝をますます低下させてしまうダイエットに手を出してしまいかねません。
産後ダイエットとして低インシュリンダイエットをすすめるサイトもありますが、私はおやめになった方がいいと思います。

産後のダイエットは、まず妊娠中に衰えてしまった筋力、筋肉を取りもどすことを最優先し、筋力回復とお産で開いた骨盤を締めることに集中しましょう。


 


妊娠時には体脂肪がサラッとしたオイルのようになり [ダイエット]

妊娠時には体脂肪がサラッとしたオイルのようになり、いつもはラード状の体脂肪とは違い、燃やしやすいのだ、という説です。

学術的な裏づけを探りましたが、残念ながら明快にそれが事実だとする資料を見つけることはできませんでした。
ただ、妊娠時には内臓脂肪も体脂肪も思いっきり伸ばされ、ぎゅっと広げられることは事実です。出産後はそれが一気にゆるむわけですから、上記のような考え方もあるかもしれませんね。

いずれにしても、出産は最高のデトックス、という考え方は、若干、不謹慎かもしれませんが、間違いのない事実でしょう。出産時に母体の排毒は胎児に対して行われ、長子が最も影響を受けます。だから、受胎の可能性のある女性はすべて生まれてくる赤ちゃんのためにきちんとした食生活と運動習慣を身につけてくださいね。

いずれにしても、このチャンスを体験できるのは、まぎれもなく赤ちゃんを授かった女性だけです。それまでの生活習慣や体質をリセットして、まるで蝶がさなぎから変身するように新しいあなたになれるチャンス、それが産後ダイエットなのかもしれません。


最近の女性は骨盤がゆるみすぎる傾向があります。 [ダイエット]

最近の女性は骨盤がゆるみすぎる傾向があります。
妊娠は太古より連綿と繰り返されてきたわけですが、昔の女性は厳しい生活条件の中で強靱な靱帯を授かりました。
これをゆるめるためのリラキシンなのですが、家事の機械化や女性の社会進出の結果、リラキシンは近年の女性の骨盤をゆるめすぎるのです。妊娠中の腰痛や臀部の痛み、足の付け根痛みなどは、リラキシンの分泌のせいなのです。

出産のために開いた骨盤は、産後約2ヶ月で元にもどろうとしますが、妊娠中に筋肉量が減ってしまうので、からだの各部分がたるんだままになってしまいがちです。
筋肉が減ると基礎代謝が低下してしまい、摂取したカロリーが消費されず、脂肪として蓄積されるため、益々体重がもどりにくくなります。
一方、この時期にからだの回復が一気に進むので、この時期をうまく活用すれば、妊娠前よりもきれいなプロポーションになれる可能性もあるのです。

骨盤が開いたままだと内臓も下がり、下腹部がポッコリしたり、お尻が大きくなったりします。出産前と同じ体重にもどっても、プロポーションはもう妊娠前とは雲泥の差。

産後ダイエットは体重を元にもどすことにばかり目を奪われず、骨盤と筋力や筋肉量をもどすことをまずめざすべきです。そうすれば自然に体が基礎代謝が増え、太りにくいからだになれるでしょう。

 

 


妊娠するとリラキシン(Relaxin)というホルモンが分泌されます。 [ダイエット]

妊娠するとリラキシン(Relaxin)というホルモンが分泌されます。


リラキシンは妊娠ホルモンのひとつで、骨盤や全身の靱帯をゆるめる働きをします。
骨盤の出口は、一番広いところでも10cmほどしかなく、そのままでは赤ちゃんは通ることができません。


リラキシンは妊娠期全体を通して分泌されますが、特に初期と後期に多く分泌されます。そのおかげで出産時に骨盤が開き、赤ちゃんが無事に産道を通ることができるようになるのです。


 ところが、このようにリラキシンの作用で妊娠中に骨盤が開きやすくなりますが、おなかの中で赤ちゃんが育っていくと、腹筋や骨盤の周辺の筋肉が伸ばされてしまいます。


出産後もそのままほうっておくと骨盤が開いたままになり、内臓を守るためにからだは必死で皮下脂肪を蓄えます。これが産後太りの大きな原因のひとつです。

 


脂肪燃焼効果あり!20分以内に作れる!電子レンジで作る [ダイエット]

脂肪燃焼効果あり!20分以内に作れる!電子レンジで作る

野菜たっぷり;このコーナーの料理はすべて500Wの電子レンジを使用しました。

 電子レンジは、温める、煮る、焼く、蒸すの調理がすべて可能な万能器具。そんなレンジで作る脂肪燃焼効果ありダイエット料理を9品ご紹介します。どの料理も調理が20分以内でできてしまうので、忙しい夕食時や一人暮らしをしている人にぴったり! 今日からレンジをもっと活用してヘルシー料理に挑戦しましょう! 
  
1:レバー・もやし・にらのみそ炒め  2:豚ヒレとモロヘイヤのカレー炒め 
   
3:豆腐のキムチ煮  4:牛肉と菜の花の  5:オイスターソース炒め 
   
6:サワラとブロッコリーの 7:トマト煮   8:わかめとプチトマトの 9:生姜スープ 
 
10:麻婆焼きそば  11:鮭チャーハン  12:鶏ササミとみつばのごま炒め丼

 


体の中からすっきりキレイ[寒天ダイエットレシピ] [ダイエット]

おなじみの食材・寒天が、注目を集めています。海草生まれの寒天は、食物繊維の含有量がナンバー1の食品.   

  おなじみのおかずにぱっとプラスできるレシピと、便利な寒天レシピです

● 作り方
 
  1. マリネ液の材料をすべて器に合わせておく。
2. かぶは皮をむき、1~2mm幅の薄い半月切りにし、塩をふり、しんなりしたら、さっと塩気を流して水けを絞る。ホタテは4等分くらいに薄切り。タコとともに1に合わせて、ざっくりとあえる。
3. 2と、スライスしたトマト寒天をあわせ、好みでベビーリーフなどハーブを飾る。
 
  ● 材料(2人分)
トマト寒天……基本の半量(125ml分)
タコ、ホタテ(生・刺身用)合わせて
……100g程度
かぶ……100g
塩……小さじ1/2

[マリネ液]
にんにくすりおろし……少々
塩……少々
サラダ油……大さじ2
レモン汁……小さじ2
 
 
 

 

濃厚なトマトの味と食感を楽しむなら厚めに、よりさっぱりと食べるならみじん切りもOK。


 


豚ヒレ肉とモロヘイヤのカレー炒め 1人分/157kcal [ダイエット]

豚ヒレ肉とモロヘイヤのカレー炒め 1人分/157kcal

(1)  豚ヒレ肉を5mm厚さに切り、(A)の調味料を混ぜ合わせる。
(2)  玉ねぎはせん切りにし、モロヘイヤは固い茎を取る。
(3)  耐熱のお皿に玉ねぎとモロヘイヤを入れ、塩、コショウ、オイルを混ぜ合わせ平らにする。
(4)  (3)の上にひれ肉を上に並べ、ラップをかけレンジで5分加熱する。
(5)  ラップを取り全体を混ぜ合わせ、さらに1分加熱する。
 
   
 
 

豚ヒレ肉……160g
玉ねぎ……1/2個
モロヘイヤ……1袋
(A)
塩小さじ……1/5
コショウ……少々
カレー粉……小さじ2/3
酒大さじ……1/2
ウスターソース……小さじ1
塩小さじ……1/4
コショウ……少々
オリーブオイル……小さじ1
 


マーボー焼きそば 1人分/318kcal [ダイエット]

(1)  にんじん、ねぎを5cmの長さにせん切りし、チンゲンサイは太めのせん切り、ニンニクはせん切りにする。
(2)  挽き肉に酒、しょうゆをまぜ合わせる。
(3)  耐熱のお皿に(1)、(2)とごま油を入れさっくりと混ぜ、ラップをかけてレンジで4分加熱する。
(4)  袋のままレンジで1分30秒加熱する。
(5)  (3)に麺と(A)の調味料を入れて混ぜ合わせる。
(6)  ラップ無しでさらに1分30秒加熱し、全体を混ぜ合わせる。
 
   
 
 

豚赤身挽き肉……100g
しょうゆ・酒……各小さじ1
コショウ……少々
チンゲンサイ……150g
ねぎ……10cm
にんじん……40g
ニンニク……1/4かけ
ごま油……小さじ1
(A)
豆板醤……小さじ1/2
しょうゆ……大さじ1
塩……小さじ1/5
焼きそば麺……200g
 
 
 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。